

瀬戸内漁港直送鮮魚の造り
KAGETORA
瀬戸内海沿岸は豊かな海の幸の宝庫。景虎には毎朝,瀬戸内でとれた新鮮な鰆,鯛,平目,鱸,牡蠣,蛸,メバルが届きます。これを卓越した調理技術を有した職人が刺身に仕立てます。景虎に来店したら是非食べて頂きたい逸品です。


ホタル鳥賊土鍋飯し
KAGETORA
景虎のもうひとつの名物は瀬戸内海でとれた穴子の土鍋飯し,鯛の土鍋飯し,ふぐの土鍋飯しですが,「ホタル烏賊の土鍋飯しが食べたい」というお客様のリクエストによって季節限定の新たな名物が生まれました。


牡蠣の刺身
KAGETORA
牡蠣に含まれるグリコーゲン,タウリン,ビタミン12は肝機能を強化する働きがある。また,ビタミン12,葉酸,銅,鉄の含有量が多いが造血作用があり,貧血対策や鉄不足からくる疲労の回復に効果がある。牡蠣は美味しいだけではなく健康効果が沢山あるスーパー食材です。


国産牛ローストビーフ
BOSTON STEAK
国産牛のヒレ肉の塊に塩胡椒し,オーブンでじっくり焼きあげ,西洋ワサビと平原シェフ自慢の特製グレービーソースを添えた逸品です。特別な記念日や恋人とのディナーにボストンステーキ自慢のローストビーフをお楽しみください。


オマール海老バーガー
BOSTON STEAK
カナダ産「オマール海老バーガー」は季節限定商品。空輸されたオマール海老をボイルし,バンズに香味野菜,自家製タルタルソースを添えて仕上げた逸品です。アメリカ東海岸で人気の「オマール海老バーガー」を是非お楽しみください。


ラザニア
BOSTON STEAK
イタリア語でオーブンで焼き上げたラザニアを「ラザーニア・アル・フォルノ」と言うが,ラザニアはイタリアカンパニア州ナポリの名物で平たい板状のパスタ料理。バルサバルサのシェフ自慢のラザニアをお楽しみください。


渡り蟹の刺身カンジャンケジャン
BOKUDEN
ボクデン各店に毎週,瀬戸内海の契約漁師さんから新鮮な渡り蟹が届きます。韓国醤油に生姜,にんにく,ネギ等の香味野菜に活渡り蟹を漬けてカンジャンケジャンに仕立てました。ボクデン自慢の料理をお楽しみください。


韓国冷麺
BOKUDEN
本来は寒い冬に暖かいオンドル部屋で食べる料理ですが,現在は夏の食べものになりました。冷麺は大きく分けてピョンヤン発祥のムルレンミョンと咸興発祥のピビムネンミョンの2種類がありますがボクデン自慢のムルレンミョンを食べて体の中から健康にしていきましょう。


モンドセレクション受賞
BOKUDEN
2017年,2018年に開催されたモンドセレクションにおいてクオリティーアワード賞を連続受賞しました。これからも,お客様の期待に応えるために,シェフ一同さらに鋭意精進し,美味しさを高めていく所存です。


小籠包
SEIRYUKEN
西龍軒のレシピは本場上海で活躍している飲茶職人の李さんと西龍軒のシェフが力を合わせてつくりました。上海小籠包もそのひとつですが生地も,スープも,餡も,すべて手づくりです。西龍軒自慢の小籠包をお楽しみください。


雲白肉ウンパイロー
SEIRYUKEN
豚肉の肩ロースを蒸し器で蒸し,これを削ぎ切りにして岡山産の胡瓜をあしらい豆板醤,甜麺醤,胡椒を加えた甘辛いソースをあしらいました。西龍軒に訪れたら,シェフ自慢のウンパイローをお楽しみください。


ダブル生レモンサワー
SEIRYUKEN
ダブル生レモンサワーはボクデン広島店のパントリーから生まれた商品です。発売以来,爆発的な人気を博していますが西龍軒にいらした際には,爽快でさわやかなダブル生レモンサワーをお楽しみください。


岡山産スペアリブの炙り
DENPACHI
傳八商店の名物は炭火もつ焼きやモツ煮だけではありません。岡山産スペアリブの炙りも人気の料理です。味の決め手は小林店主自慢の自家製ポン酢と柚子胡椒です。さぁ,今夜も,生ビールで乾杯し,幸せな夜にしましょう。


九州直送鶏ユッケ
DENPACHI
九州産の新鮮な鶏を炙り,鶏のユッケに仕立てました。この料理はボクデンの総料理長と今村店主がコラボして提案した料理ですが,発売以来,瞬く間に人気商品になりました。傳八商店に来店したらまず注文したい逸品です。


大根おろしサワー
DENPACHI
岡山の県北の蒜山は大根の産地。ボクデン銀座店の江川シェフは岡山出身ですが彼が故郷の名産品を懐かしみ「大根おろしサワー」のレシピを発案しました。今では傳八の人気商品になりました。


瀬戸内海産シーフードパエリア
Balsa Balsa
バルサバルサのシーフードパエリアは魚の骨とアラから丁寧にとったスープに米と海老,烏賊等のシーフードにサフランを加えてオーブンで焼きあげます。加納シェフ自慢のパエリアをお楽しみください。


海老のアヒージョ
Balsa Balsa
特別な記念日も,友人と過ごす普通の日も,是非,召し上がって頂きたい料理は牡蠣と木の子のアヒージョ。さぁ,サングリアで乾杯してバルサバルサ人気料理と焼きたてパンをお楽しみください。


ピンチョス
Balsa Balsa
スペインのバールではサングリアやビールを片手にピンチョスを摘むのが一般的。また,勘定の際にピンチョスの串の本数を数えて勘定する店は少なくありません。さぁ,今夜はサングリア片手にバルサバルサ自慢のピンチョスを楽しみましょう。


アルホンディガス
Balsa Balsa
アルホンディガスとはミートボールのトマトソース煮込み。バルサバルサでは,オリーブオイルにニンニク,玉ねぎ,ベーコン,唐辛子を加えて炒め,辛みが効いたトマトソースでミートボールを煮込み,大人の味に仕上げています。


鶏の水炊き
MATABEI
薩摩半島の空気が澄んだ清流の里で飼育された地鶏を使用し,調理職人が地鶏の水炊きに仕立てました。水炊きに使用しているポン酢はもちろん手づくりです。鹿児島県枕崎産のかつお節,北海道日高産の昆布,徳島産のすだちを使用して仕立てた板前ポン酢です。調理職人の技と素材の旨みと風味をお楽しみください。


皮の串焼きとねぎま
MATABEI
鹿児島県薩摩半島の清流の里で育った新鮮な地鶏が毎日又兵衛の厨房に運ばれてきます。この新鮮な地鶏を使って串焼きに仕立てます。職人が奨める一押しの串焼きはズバリ「皮の串焼き」と「ねぎま」です。備長炭で焼きあげた又兵衛自慢の串焼き料理をお楽しみください。


手づくり野菜ドレッシング
MATABEI
「健康日本21」の指針は1日の野菜の摂取量の目標は350gです。しかし,実際の摂取量は281gであり,目標達成できておらず,野菜の摂取量が不足しています。ボクデン各店で使用しているドレッシングはシェフが野菜から作ったドレッシングを使用しています。フレッシュ野菜を手作りドレッシングで美味しく食べて体の中から健康にしていきましょう。


コウネとテッチャン串焼き
TATSUJI
炭火牛串焼きたつじのこだわりは、ネタの鮮度と職人による質の高い仕込みです。一押しの料理は牛モツ煮込み豆富とコウネの炙り焼(前足と脇のあたりの部位。ジューシーな味わいでコラーゲン豊富)テッチャン串です。備長炭で焼きあげた辰次自慢の串焼き料理をお楽しみください。